目次
SFTPを使って「AWS」にアップロードする
以下のシェルスクリプトを作成し、実行することで
#!/bin/bash
cd works/
user="root"
password="password"
hostname="ec2-xxx-xxx-xxx-xxx.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com"
sshpass -p ${password} sftp -o StrictHostKeyChecking=no -o PubkeyAuthentication=no -P 22 ${user}@${hostname} << EOF
# put 送りたいデータの保管パス データの送信先パス
put DATA.zip datas/zip_data/
quit
EOF
echo "処理が完了しました。"
例えば「cron」に登録しておけば、定期実行で毎日「zip」ファイルを送信できるようになります。
あわせて読みたい


【Linux】「Cron」でシェルスクリプトを動かす方法
定期的に処理を実行したい場合、シェルスクリプトファイルを「cron」 に登録しておくと便利。 「cron」基本コマンド 基本コマンドはこちらでチェック可能です。デフォル…