通常の「リロード」や「スーパーリロード」を実施しても、消せないキャッシュがブラウザに残っている場合があります。
その際は、ブラウザの設定画面からキャッシュを完全にクリアする必要があります。
今回はその手順をまとめてみました。
目次
「キャッシュ」をクリアする
- 画面右上の「・・・」アイコンをクリック。
- 表示されるメニューから「設定」をクリック。
- 左側のメニューから「プライバシーとセキュリティ」をクリック。
- ゴミ箱アイコンの「閲覧履歴データの削除」をクリック。
- 「期間」を「全期間」に設定の上、「キャッシュされた画像とファイル」の項目にチェックを入れた状態で「データを削除」をクリックします。

「設定」をクリック。

「閲覧履歴データの削除」をクリック。

以上で完了です!