目次
iOSをアップデートをしたら使えなくなった…
10月頃に「iOS 14.0」が配信されました。
その後、「iOS 14.1」「iOS 14.2」と更新される度に、楽天の回線にiPhoneが繋がらなくなる現象を確認しています。
初期設定の方法はこちらから確認してください。
基本的同じですが、最短でiPhoneが元通りに使えるようになる方法をまとめておきます。
1.以下のサイトにPCでアクセスします。
「格安SIMとスマホ比較」さん
(https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit)
2.サイト内の「裏技ステップ3:キャリアデータファイルのipccをダウンロードする(iOS14.2対応版)」まで移動して、「iPhone8-uq.ipcc」をPC上にダウンロードします。

3.PCで「ターミナル」を開き、コマンドを実行します。
defaults write com.apple.AMPDevicesAgent carrier-testing -bool YES
特に変化はありませんが、ご安心ください。
4.PCとiPhoneをUSBケーブルで接続し、「Finder」でiPhoneが表示されることを確認します。
(Macの言語設定を英語にしているため、画像では英語になっています…。)

5. PCの「Option」キーを押しながら、「iPhoneを復元する(Restore iPhone)」をクリックし、
ファイルを選択する場面で、「iphone8-uq.ipcc」を選択します。
英語だと「Restore iPhone(iPhoneを復元する)」となっている部分です。
必ず、「optionキー」を押しながらクリックしてください。


最後に、「iPhoneを探す」を「ON」に戻しておきましょう〜。
アップデートする度にこのipccファイルを読み込ませなければいけないという手間は面倒ですが…笑
とりあえず、忘れないためにメモです。