- 「phpMyAdmin」を開き、「wp_option」テーブルを開きます。
- その中から、「template」と「stylesheet」のエントリを見つけ、「option_value」に設定済みの値を変更したいテーマ名(ディレクトリ名)に書き換えます。


上記の写真では設定済みのテーマが、WordPressのデフォルトテーマである「twentytwentyone」になっています。
インストール済みの違うテーマに書き換えると、すぐに反映されます。
以上で作業は完了です。
上記の写真では設定済みのテーマが、WordPressのデフォルトテーマである「twentytwentyone」になっています。
インストール済みの違うテーマに書き換えると、すぐに反映されます。
以上で作業は完了です。