参考にさせて頂いたサイト。
まだまだ勉強不足で、無駄の多い構文になっているかもですが、、、、
@echo off
REM //////////////////// ▽ 接続先1(AREA1) ▽ ////////////////////
:AREA1
echo "AREA1のプリンタが存在するか確認しています"
set COUNT=0
set /a COUNT=COUNT+1
echo %COUNT% 回目 通信中....
if "%COUNT%" == "3" goto AREA2
REM ----- AREA1プリンタが存在するかチェック -----
ping -n 1 192.168.2.201 | find "ms TTL=" > NUL
REM ----------------------------------------
if ERRORLEVEL 1 goto AREA2
timeout /t 5 > nul
REM ----- AREA1プリンタをデフォルトに -------
rundll32 printui.dll,PrintUIEntry /y /n "設定したいプリンターの名称"
echo "AREA1のプリンタを確認。プリンタを設定しました。"
goto END
REM -------------------------------------
goto AREA2
REM //////////////////// △ 接続先1(AREA1) △ ////////////////////
REM //////////////////// ▽ 接続先2(AREA2) ▽ ////////////////////
:AREA2
echo "AREA2のプリンタが存在するか確認しています"
set COUNT=0
set /a COUNT=COUNT+1
echo %COUNT% 回目 通信中....
if "%COUNT%" == "3" goto ERROR OUT
REM ----- AREA2プリンタが存在するかチェック -----
ping -n 1 192.168.1.22 | find "ms TTL=" > NUL
REM ----------------------------------------
if ERRORLEVEL 1 goto ERROR OUT
timeout /t 5 > nul
REM ----- AREA2プリンタをデフォルトに -------
rundll32 printui.dll,PrintUIEntry /y /n "設定したいプリンターの名称"
echo "AREA2のプリンタを確認。プリンタを設定しました。"
goto END
REM -------------------------------------
goto AREA2
REM //////////////////// △ 接続先2(AREA2) △ ////////////////////
:NOT RESPOND
echo "タイムアウトしました。ネットワークに接続されているか確認をして下さい。"
goto end
:ERROR OUT
echo "AREA1もしくはAREA2で起動していることを確認してください。"
goto end
:END
echo "設定が完了しました。"
pause
IFとGOTOを使って処理を分岐させています。